プレゼント企画終了しました。次のイベントをお待ちください!

SDGsを学ぶために「なかのエコフェア2021」に参加してきました

SDGsって皆さんご存知ですか?実は世界中で取り組まれており、今は投資の世界や企業成長にも欠かせない存在となっています。おーうぇんの働いている小さな会社でも持続可能な社会の実現のため動いているのが今の世界の現状のようです。
今回はそんなSDGsを学ぶために開かれていた中野のイベント「なかのエコフェア2021」に行ってきましたのでそこで学んできたことを発表したいと思います。

目次

SDGsって何?

SDGsとは

「Sustainable Development Goals」の頭文字の略になります。
Sustainable(持続可能な) Development (開発)Goals(目標)
SDGs(持続可能な開発目標)ということですね。
2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた17の目標の事を指します。

SDGsを理解するための大事なキーワード

SDGsの具体的な目標について理解してもらう前に大事なキーワードを9つ紹介します。
少し小難しいですがこれを理解しておくとSDGsの本質がわかると思います。

人権
「平等」と「尊厳」を生まれながらに与えられている

衡平
違いに応じた対応をすることでそれぞれの権利を平等に得られるようにすること

参加
目的を持って集まり行動をともにすること意見を表明して聴かれる権利

目標
SDGsの努力の結果として得ようとするものでどの程度達成できているかの確認が必要


領土、国民、政府、法律によって成り立つもの

政策
国が様々な問題に取り組むため、国民の利益のために行う計画or行動

貧困
食べ物、健康な体、学校に行くなど生きていくのに必要なものが十分にない状態のことです

子供
18歳未満の人間のことを指します

ジェンダー
社会や文化の中で作り上げられてきた男性像、女性像を指します

17の目標って?

9つのキーワードを目標として落とし込んでいるものになります。
これを2030年までに達成するのがSDGsの目標になります。

1,貧困をなくそう
2,飢餓をゼロに
3,すべての人に健康と福祉を
4,質の高い教育をみんなに
5,ジェンダー平等を実現しよう
6,安全な水とトイレを世界中に

おーうぇん

この6項目は、貧困や飢餓、健康や教育、安全な水など途上国に対しての支援に見えます。


7,エネルギーをみんなにそしてクリーンに
8,働きがいも経済成長も
9,産業と技術革新の基盤を作ろう
10,人や国の不平等をなくそう
11,住み続けられるまちずくりを
12,つくる責任つかう責任

おーうぇん

エネルギーや働き方経済とまちずくり日本にも密接に関係した目標ですね。


13,気候変動に具体的な対策を
14,海の豊かさを守ろう
15,陸の豊かさも守ろう
16,平和と公正をすべての人に
17,パートナーシップで目標を達成しよう

おーうぇん

気候変動や海、陸、世界を巻き込んだ話になります。

なかのエコフェア2021とは

イベント日時 概要

イベント日時 令和3年11月13日(土曜日) 午前10時から午後3時まで
会場 中野四季の森公園 イベントエリア(中野4-12)
中野区環境部環境課 地球温暖化対策係が主催しています。
「楽しい!遊べる学べるエコアクション!!」をテーマに、区民団体や企業・学校・公共団体等が一丸となり、「体験ブース」や「エコな取り組み紹介ブース」を出店する企画になります。
水素を燃料とする「燃料電池バス」の試乗体験なども行っていました。
参加しているブースも27種類もあり初参加にして沢山の事を学んできました。

企業主催する楽しいイベントが沢山

環境対策に対してのの子供向けのイベントも多くあり、家族向けのイベントの用なものに感じました。どんな体験イベントがあった軽くまとめておきます。

1、間伐材を使ったコースター作り体験
2、太陽光パネルを使いライトを光らす実験
3,天然ヒノキのマイ箸作り
4,親子でDIYかわいい椅子を作ってみよう
5,水素燃料バス試乗体験
6,チェーンソー丸太切り体験!!(めっちゃ面白そうだった)

おーうぇん

子どもたちが楽しそうにする姿を見るだけでも微笑ましい気持ちになるイベントでした。

参加して学んだ事

子供をみて和むだけはなく展示物も皆様どの企業も凝って作ってあり楽しく見学することができました。

1、チョクノリ 
TOYOTAレンタカーの無人貸し出しサービス24時間出発・返却可能

2,里山へGO! 
森林・緑地保全活動情報センターが主催するサイト
東京にある里山で自然と触れ合える企画が多くあり、家族でも楽しめるイベント盛りだくさんそうで土日休みが合いそうだったら今度参加してみようとおもいました。
会員登録すると可愛いトートバックもらえたので彼女にプレゼントしました。

3,OIOIが応援している みんな電力エポスプラン
電力自由化って皆さん知ってると思いますが、それでもSDGsに貢献ができるんです。
それは・・・再生可能エネルギーで発電している会社を応援することです!
ここのOIOIさんの展示が面白くてアイカサや、などの事もやっていたり企業が何をすることでSDGsに対して積極的か理解することができました。

4,オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」
一番思い出に残っているのはこのブースで中野区の環境活動を知ることができました。
そして企画ブースにいた男性が本当に、環境のことに30年関わっているベテランさんで、もう詳しいのなんのって・・・環境話で30分以上話してしまいました・・・
天然ガスを運ぶのは液化しなければならずそれすらも電気の力かかりコストがかかるなど・・・
やっぱし本物の人と話すと違うなぁと感じました・・・

おーうぇん

日本の電力を低くするには町中の企業のエアコンの温度調整や使ってないときに光ってる物を消すなど、大きな企業の努力が必要と話されていたのがとても印象深かったです。

中野の森プロジェクト


中野区では森林資源を保有するなかの里・まち連携自治体と連携して、現地の森林整備を行い、この活動で得られるCO2の吸収量によって、カーボン・オフセットを着実に進める「中野の森プロジェクト」に取り組んでいます。
カーボン・オフセットとは区内での日常生活や事業活動に伴い排出し、削減努力をしても減らせないCO2を、区外での植林や間伐などによるCO2吸収量で埋め合わせることです。

おーうぇん

3万以上で中野区からヒノキの賞状とHPにも載ることできるからありかも

参加した感想

思ったより正直楽しめるイベントで2時間ほど滞在して楽しみました。
中野区報で知った情報で1日しか開催していない小規模なイベントでしたが、みんな楽しくしており環境について学べるいいイベントでした。
SDGsのどの目標について活動してるなど皆さん書いてあって参考にもなりましたし、自然を守る活かす考え方の勉強にもなりました。
無料で参加できるイベントで沢山のノベルティもいただきありがたかったです。
そんな旅のお話でした。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる